愛媛大学総合健康センター

学生の健康診断

【4/9更新】2025年度 春の学生定期健康診断の実施について

  • 2025年度春の学生定期健康診断は終了しました。
  • 学生の健康診断証明書の発行について⇒詳細はこちら

学外の医療機関で健康診断を受診する方へ

日程等の都合が合わず、大学で実施する学生定期健康診断を受診できない場合は、学外の医療機関の受診結果の提出で定期健康診断に換えることができます。健康診断の項目は【身長・体重・血圧・尿検査(糖・たんぱく)胸部レントゲン検査・内科診察】です。様式が必要な方は下記の見本をご利用ください。

→詳細はこちら(見本)

【学生健診】社会人で職場の健康診断を受ける方へ

※社会人で、職場で定期的に健康診断を受診している場合は、その結果のコピーでも構いません。但し、結核検査としての胸部レントゲン検査等の結果が含まれている必要があります。職場の健康診断に、胸部レントゲンがない場合は、総合健康センターまで問い合わせ下さい。

詳細はこちらから

【提出方法】

受診日および医療機関名が入っており、医師の署名・ 捺印・健康診断項目があるものを提出してください。

  • 総合健康センターへ直接持参

【受付時間】

総合健康センター(城北) 月曜~金曜 8:30~17:00

総合健康センター(重信) 月曜~金曜 9:30~16:00


来所が難しい場合は、メールまたは郵送での提出も受け付けています。氏名・学生番号・連絡先を明記のうえ、提出をお願いします。

  • メール(PDFや写真などデータ化して添付)e-mail
  • 郵送 〒790-8577 松山市文京町3番 愛媛大学総合健康センター

学生定期健康診断

3月下旬~4月初め (毎年1回) に、全学生を対象とした定期健康診断を行います。全員必ず受診してください健康診断の結果、異常等があれば、再検査・精密検査・学校医の診察等を行い、必要に応じ、他の医療機関への紹介等を行います。再検査等を指示された場合は、忘れずに受診してください。
受診していない方(再検査等も含む)は、健康診断証明書の発行ができませんので注意してください。

学生定期健康診断について、総合健康センターから実施通知を行う日時・場所で決められた検査項目を受診される場合は、無料です。
再検査や学校医の受診等で総合健康センターを利用される場合も、無料です。
健康診断の事後措置として、学外の医療機関や医学部附属病院等を紹介した場合、紹介先では健康保険証と通常の支払いが必要です。 総合健康センターから、実施通知を行った日時・場所で受診できず、学外の機関で健康診断を受ける場合は、通常の支払いが必要です。

参考

    © Health Services Center, Ehime University

    EHIME UNIVERSITY

    pagetop